EPEX 初の日本ツアー完走<横浜公演終演後の全メンバーあいさつ>「本当に素敵な思い出として残る」「たくさんの愛いただけた」

激しいステージを終えた後に挨拶をするEPEXメンバーたち(写真撮影・島村緑)
EPEX(イーペックス)が11日、神奈川・KT Zepp Yokohamaでコンサート「EPEX 2ND CONCERT
メンバーの最後のあいさつは以下の通り
ベクスン「今日はZeppツアー最後の公演です。最後が幸せだったら思い出に残っていつまでも覚えてますよね。僕たちEPEXにとって最初のZeppツアーは、本当に素敵な思い出として残ると思います。みなさんのおかげです。ありがとうございます。次に日本に来るときにはまた笑顔で会いましょうね。わかりましたね?」
イェワン「初のZeppツアーが今日で最終日になりました。僕たちEPEX、このZeppツアーをきっかけにもっとかっこよく飛躍したいと思います。期待してもいいですよ?ありがとう」
ベクスン「今日なんかオッパ(お兄さん)みたいだね」
アミン「オッパは僕ですよね?(笑い)長いツアーを通して会いに来てくださった皆さん、ありがとうございます。僕たちと一緒に過ごしてくれた時間が、胸の奥底に長く留まるといいなと思います。またすぐに日本に戻ってきます。期待して待っててください」

「Anthem of Teen Spirit」のパフォーマンスをするEPEX(写真撮影・島村緑)
クム・ドンヒョン「ツアーの最後ですね。今までの思い出は全て完璧でした。これからもよろしくお願いします、皆さん。新しいアルバムも準備していて、いろんなことがありますから期待して下さい。全然悲しくないですよね?ありがとうございました。大好き!」

「EPEX号しゅっぱーつ!」と客席に降りてファンとのコミュニケーションを楽しんだ(写真撮影・島村緑)
エイデン「今日もまた手紙を書いてまいりました。ZENITHの皆さん今日も楽しかったですか?皆さんを笑わせることができて幸せな時間でした。未来はわからないという言葉がありますが、一つ確信できることは、ZENITHの皆さんと共にする未来は本当に明るく輝くということです。ずっと一緒にいましょう!めっちゃ大好き」

ZENITHと一緒になって歌うEPEX(写真撮影・島村緑)
ジェフ「僕たちが3年目にして初のZeppツアーをすることになりました。ツアー前はここまで本当にたくさんのことをしてきたなって思ってたんですけど、ツアーをしてみたら、やってないことの方が多かったんだなと思いました。だから皆さんともっともっとたくさんのことを一緒にして楽しみたいなと思います。そのときまでよろしくお願いします」
ミュー「時間が本当にあっという間に過ぎてしまったようです。僕たちはとってもきれいな皆さんと一緒にいられて嬉しかったです。皆さんからたくさんの愛をいただけてとても幸せです。僕が、僕たちがもっともっと皆さんを楽しくさせてあげます!約束!」

ブルーカラーに統一したペンライトが映えるEPEXのステージ(写真撮影・島村緑)
ウィッシュ「物事であれ現象であれ常に変わっていくじゃないですか。全てが変わる瞬間に変わらないものがたった一つあると思います。今この瞬間!僕たちと一緒に過ごしているこの瞬間に集中してもらいたいなと思いますし、これからもお互いあたたかく見つめあって愛していける時間を持てたらいなと思います。これからもよろしくお願いします」
エイデン「ウィッシュさんが一番のロマンティストだね」

深いお辞儀で初のZeppツアーファイナルを終えたEPEX(写真撮影・島村緑)
この記事のフォト(6枚)
関連記事
-
- 記事
-
2025年09月15日 16時22分NEW
すたぽら 初ベスト盤が11月発売決定! リリイベ開催も! 新曲2曲に新たに撮り直しが23曲の贅沢盤
-
- 記事
-
2025年09月14日 18時00分NEW
亀梨和也「人格5個…やばい五重人格」 寝たらせりふ覚えられるタイプだと自負しながらも、作品重なりすぎてさすがに限界?★
-
- 記事
-
2025年09月12日 21時19分
ONE OR EIGHT、楽曲「BET YOUR LIFE」を19日リリース!自分らしさを肯定する“挑戦のアンセム”の第2作
-
- 記事
-
2025年09月12日 17時29分
aoen 優樹「大阪でお会いできるのを楽しみにしています!」 大型音楽イベント「Livejack」に出演決定
-
- 記事
-
2025年09月10日 04時05分
A.B.C―Z 橋本良亮 事務所の先輩・上田竜也と「謎解きはディナーのあとで」で初共演「めちゃくちゃ落ち着くんですよ」
-
- 記事
-
2025年09月10日 04時04分
上田竜也 過去に同じ役を演じた嵐・櫻井翔からのエールやアドバイスとは「心に刻んで稽古をやっていました」