元TOKIOの国分太一が記者会見、騒動後初めての公の場

解散したTOKIOの国分太一が26日、代理人の菰田優弁護士とともに東京地方裁判所内の司法記者クラブで会見を行った。国分が公の場に姿を現すのは、6月20日に日本テレビが国分に過去にコンプライアンス上の問題行為が複数あったとして、同局の人気バラエティー「ザ!鉄腕!DASH!!」の降板を発表して以来、初となる。

STARTO ENTERTAINMENT

日テレは6月20日に国分の「ザ!鉄腕!DASH!!」降板を発表。同局の福田博之社長が会見を開いたが、問題行為の詳細についてはプライバシー保護を理由に明かさなかった。

国分は10月23日、日テレの対応に瑕疵(かし)があったとして、日弁連に人権救済を申し立てた。申立書によると、国分は日テレから処分の根拠となった具体的事実を告知されなかったため、対外的な説明ができず、他番組からの降板やスポンサー企業からの契約解除など重大な影響を受けたという。菰田優弁護士は会見で日テレや関係者に謝罪したいが、「日テレに全く受け入れてもらえていないのが現状」を訴えた。

日テレは国分側の会見に「誠に遺憾であり、強く抗議いたします」と猛反発。福田社長は10月の定例社長会見で「大変戸惑っています」と吐露し、同局の対応について、「ガバナンス評価委員会に検証していただいた通り、適正なものと考えている」と主張した。同局によると、8月に国分側から謝罪の申し出があったが、時期尚早などとして断ったという。

<関連キーワードで検索>

この記事のフォト(1枚)

  • STARTO ENTERTAINMENT

関連記事

お気に入り記事一覧

お気に入りがありません。

プレゼント