Snow Man 目黒蓮 “聖地”スリランカの茶畑に息をのむ<一問一答あり>「午後の紅茶」新CM、22日からオンエア

22日から放送される「午後の紅茶」の新CMに出演する目黒蓮
Snow Manの目黒蓮が出演するキリンの「午後の紅茶」の新CMが22日から全国で順次放送される。「紅茶鉄道に乗って」篇では、午後の紅茶の“ふるさと”の一つであるスリランカを紅茶鉄道と呼ばれる列車でめぐる旅の様子が描かれている。
駅のホームを行き交う人に教えてもらい、慌てて列車に乗り込むところから目黒の“紅茶の聖地”を巡る旅がスタート。車窓には見渡す限りの壮大な茶畑が広がり、想像を超える豊かな自然に思わず息をのむ。茶摘みを行う女性から笑顔で手を振られるなど、現地の人にも温かく迎えられる。その後、場面は日本の電車の中へ転換。目黒は手にした午後の紅茶を見つめ、スリランカの茶畑へと思いをはせてうれしそうに歩き出していくストーリーとなっている。
目黒はスリランカでの撮影を振り返り「まるまる列車を一台使って撮影させてもらい、見渡す限り茶畑で自分が日本にいるときにはなかなか見ることができないような景色をたくさん見れて、気合も入って撮影できました」と満足そうに話した。

22日から放送される「午後の紅茶」の新CMに出演する目黒蓮
一問一答の全文はこちら。
――CM撮影を終えた感想は?
午後の紅茶は思い入れのある商品なので、再びCMに出演できてうれしいです。スリランカに来ることもできて本当に幸せだなと思っています。その期待に応えられるように頑張ったので、CMも自信の持てるものが撮れた気がしてます。新しいCMの公開がかなり楽しみです。(スタッフが)てるてる坊主を今つけていらっしゃるんですが、それくらいこのチームが、スリランカでの撮影にかけてやっている感じがすごくあって、僕はそれに応えられるように頑張りたいなと思っていました。
――今回、茶畑をずっと走る紅茶鉄道と呼ばれているスリランカの鉄道に乗りましたが、異国の地での電車の感想を教えてください。
まずスケールがすごすぎるなって感じました。まるまる列車を一台使って撮影させてもらい、見渡す限り茶畑で自分が日本にいるときにはなかなか見ることができないような景色をたくさん見られて、気合も入って撮影できました。
――「キリン 午後の紅茶」でもブレンドされているスリランカ産茶葉の茶摘みも体験いただきました。そちらはどうでしたか?
もうすごかったですね。手作業で一つ一つ茶葉を摘んでいって、それで僕たちは飲むことができている。茶葉が完成されるまでの過程、背景をみることができて、これから午後の紅茶を飲むときに、ひとつひとつ丁寧に摘んでくれていたんだ、と思い出すんだろうなと思いました。すごくすてきな経験をさせてもらえました。
この記事のフォト(2枚)
関連記事
-
- 記事
-
2025年11月08日 09時51分
Snow Man深澤辰哉 ゲスト出演した俳優が「高校の先輩」と衝撃告白
-
- 記事
-
2025年11月06日 11時31分
Snow Man向井康二、母親との会話はタイ語「日常会話はお手のもの」
-
- 記事
-
2025年11月04日 18時38分
Snow Man渡辺翔太 クリスマスはコンサート「楽しませる側に徹したい」
-
- 記事
-
2025年11月04日 18時34分
Snow Man岩本照 印象的なクリスマスは…?「今でもやる」
-
- 記事
-
2025年11月04日 18時31分
Snow Man岩本、渡辺、ラウール イルミネーション点灯式 3人で「メリークリスマス!」
-
- 記事
-
2025年11月04日 15時20分
Snow Man目黒蓮 ベストジーニスト受賞「家のワンちゃんに言いました」










