村上信五に文芸界の新たな“スター”誕生の予感…初版4万部に出版関係者「凄い数字」 ためらっていた“先生”呼びも自ら解禁!

初の著書「半分論」刊行記念イベントで”先生”の表情を見せるSUPER EIGHTの村上信五(撮影・糸賀日向子)
SUPER EIGHTの村上信五が14日、都内で初の著書「半分論」(幻冬舎)の刊行記念イベントを行った。冒頭、取材陣に「本日、先生になりました」とあいさつ。発売に先駆けて行ったスポニチのインタビューでは「呼ばれたくはない。絶対イジられる」と先生と呼ばれることをためらっていたが一変、高らかに「先生」と名乗った。
物事について無限にある答えを2択を軸にして考えることで人生が好転していくという、自身の思考術をまとめた一冊。発売前から話題を呼び、初版は4万部。さらにこの日、5000部の重版が発表された。
〝村上先生〟は幸先の良いスタートに「たくさんの方が興味を持ってくださっているのはありがたい」とウハウハ。「AIなどが代筆したのでは?」との質問に「もう正真正銘、100%、私が全部書きました。半分論はあります」と、2014年の論文問題で話題となった「STAP細胞はあります」のパロディーで笑いを誘うなど〝舌好調〟だった。
出版関係者は「こうしたハウツー本の類いで初版4万部は凄い数字。さらに重版までされて、かなりの売れ行きが期待できるのでは」と指摘する。その数字から文芸界の新たな〝スター〟誕生の予感に胸を高鳴らせた。
村上は「丸裸にされるかのごとく、恥ずかしげもなく書かせていただいた」と執筆を振り返った上で「100万部くらい売れてくれないと割に合わない」とミリオンセールスに期待。「一家に1冊とは言いませんけれども1人5冊ぐらいをぜひ買っていただきたい」と売り込み、取材陣にも「皆さんも1人2冊買って帰ってください!」と貪欲にアピールした。
続編も「ちゃんと売れさえすれば考えている」と第1作の発売日ながら既に構想を持っている様子。違うジャンルの本についても「それはもう先生ですから、考えます」とニンマリ。次回作にも期待ができそうだ。
この記事のフォト(1枚)
関連記事
-
- 記事
-
2025年04月14日 15時38分
村上信五「生みの苦しみは全くなく、非常に楽しい時間でした」 ツアー合間にほぼ外食せず書いた初著書の執筆期間振り返る
-
- 記事
-
2025年04月14日 15時19分
村上信五「100万部くらい売れてくれないと割に合わない」 書きたいこと書き切った256ページ初著書で皮算用
-
- 記事
-
2025年04月14日 15時19分
村上信五、初著書のタイトル通りだった昨年のグループ改名を回顧「半分論で考えなくていいことをじゃんじゃん切っていった」
-
- 記事
-
2025年04月07日 05時00分
村上信五 初著書「半分論」で2択のススメ 14日発売
-
- 記事
-
2025年04月05日 17時03分
村上信五「俺の今の根幹は○○さんとの時間」 会社も違うのに…一本立ち支えてもらった感謝忘れない関西の大恩人とは?
-
- 記事
-
2025年04月03日 05時00分
SUPER EIGHT 村上信五「大阪・関西万博会場から世界初の音楽番組お届けできて光栄」 日テレ系「音道楽EXPO」MCに