「wーinds.」<一問一答ほぼ全文①>~中華圏アワード30冠目「ASIAN MOST POPULAR GROUP」に選出~

コロナ禍明け初の海外パフォーマンスを行ったw-inds.
男性ユニット「wーinds.」の橘慶太と千葉涼平が、このほどマカオで開催された音楽の祭典「第24回チャイナ・ミュージック・アワード」(CMA)の授賞式に参加し2曲を熱唱した。海外でのパフォーマンスは20年1月以来、約3年ぶり。コロナ禍による行動制限が解除されてからは初めて。2人は「ASIAN MOST POPULAR GROUP」に選ばれ、中華圏のアワード受賞は30冠目。CMAでの受賞は8年ぶりとなった。全国ツアーも控える2人にインタビュー。一問一答ほぼ全文①をお届けします!

コロナ禍明け初の海外パフォーマンスを行い、授賞式に参加したw-inds.
――受賞の喜びについて。
橘「このアワードはw-inds.としては8年ぶりに参加させて頂いたんですけれども、コロナ禍もあってずっと海外に行けなかった、アジアツアーもよくやっていたんですけれども、できない中で久しぶりに今回、マカオの地に来ることができた。異国の地でこういう賞を頂けるということが、また改めて本当にありがたいことだなとすごく感じました。あとは現地のファンの皆さんが会場にも応援に来てくださったりして、歓声を頂けたりしたので、すごく力になった。この賞をきっかけにまた海外の活動を増やしていけたらなという気持ちになりました」
千葉「こうやって海外に来ること自体が久々だったんですけれども実際に会場に足を運んでステージに立った瞬間にお客さんからすごいたくさんの声を頂いた。何せ久しぶりだったので、それが、とにかくすごくうれしかったのと、こうやって賞を頂けるのは本当にありがたいことだなとパフォーマンスさせて頂きました」

コロナ禍明け初の海外パフォーマンスを行ったw-inds.
――3年ぶりの海外でのパフォーマンス。ファンの熱量は?
千葉「正直、単独のライブじゃなかったので、どのくらいの反応があるか全く読めなかったんですけど、こんな声援をもらえるんだと」
橘「準備しているときにw-inds.っていう映像が流れたときに〝ワァ~ッ〟みたいになったので、2人でびっくりして顔を見合わせた。こんなに応援してもらえているんだと。ちょっと緊張していたんですけれど、そこで緊張がほぐれてちょっと調子に乗っちゃいましたね。行けんじゃんって」
――ファンサービスは多めになりますね。
千葉「あ~、もうその通りです」
橘「だいぶん多め。全力で手を振りましたね。うれしかったです。それほど皆さんがパワーをくれたというか。だからパフォーマンスもやりやすかったですしね」

コロナ禍明け初の海外パフォーマンスを行ったw-inds.
――コロナ禍では声援がなかった。海外公演をやりたいとの思いは強くなった?
千葉「やっぱりコロナの影響で海外の皆さんに何も返せていない期間が長かった中で、一ついいきっかけになった。まだまだやれるんだなというのが感触としてあったので、それをどんどん増やしてやっていきたいなって思いました」
<関連キーワードで検索>
この記事のフォト(4枚)
関連記事
-
- 記事
-
2025年10月16日 21時08分
北山宏光「春に撮ったけれど寒かった。寒いしか記憶にない」 寝転んで水につかったモノクロポスターカット撮影場面思い出し苦笑
-
- 記事
-
2025年10月16日 16時47分
aoenのサプライズ登場、ファン大歓声で出迎え!リーダー・優樹「盛り上がっていただいて本当にうれしい」
-
- 記事
-
2025年10月15日 15時55分
原因は自分にある。桜木雅哉「乗ったバスが急に動かなくなったり…」 肝試し後に怖すぎる!驚愕の“修学旅行体験”明かす
-
- 記事
-
2025年10月13日 20時26分
草なぎ剛 歯医者によく行き、美容院には行かない 驚きの私生活明かす
-
- 記事
-
2025年10月13日 15時26分
草なぎ剛「いろいろ良い言葉をいただきました」 今でも仲良しな大物タレントから伝えられた“金言”明かす
-
- 記事
-
2025年10月12日 06時00分
手越祐也の“思い立ったらすぐ行動”の信念には、10年前に急逝した父の影響が…直接伝えられなかった思いをようやく口に